 |
 |
MMC > MEMS講習会 > 第36回(2024.2.1) |
第36回MEMS講習会@東京(2024.2.1)は、多数の方にご参加いただき、盛況裡に終了いたしました。
開催報告(blog記事)
|
|
 |
|
第36回 MEMS講習会
|
|
|
■ 日時: |
2024年2月1日(木)13:30~14:30 |
■ 場所: |
東京ビッグサイト東5ホールシーズ&ニーズセミナーC |
■ 参加費: |
参加費無料 |
■ 主催: |
一般財団法人 マイクロマシンセンター |

|
|
|
一般財団法人マイクロマシンセンターMEMS協議会(MIF)は、MEMS関連企業をメンバーとするビジネスコミュニティです。その中の活動の一つ「MEMS協議会フォーラム」はMEMS産業の裾野を広げ、産業推進の一助となるべく情報発信の場として開催しております。今回の講習会では、人と機械とのコミュニケーションに必要な注目技術である触覚センシングの最新技術についてMEMS初心者にもわかりやすく紹介されました。
|
|
■ プログラム
|
13:30-13:00 |
「極薄MEMSハプティック素子によるリモート触覚伝達システムの開発」 |
|
|
産総研センシングシステム研究センター
ハイブリッドセンシングデバイス研究チーム長
竹井 裕介 |
|
|
14:00-14:30 |
「指先の手触り感を見える化する技術:シリコンMEMSナノ触覚センサ」 |
|
|
香川大学創造工学部
教授
高尾 秀邦 |
|
■ お問合せ
一般財団法人マイクロマシンセンター MEMS協議会
MEMS講習会担当 渡辺、藤井、酒向
E-mail: mems-ws@mmc.or.jp (参加申込・お問合せ)
〒101-0026東京都千代田区神田佐久間河岸67 MBR99ビル 6階
TEL 03-5835-1870 / FAX 03-5835-1873
ファンドリーサービス産業委員会 HP: https://www.mmc.or.jp/fsic/committee/
|