 |
[ ご 利 用 に 際 し て の 注 意 事 項 ] |
■ノートパソコンおよび無線LANアダプタは各自ご持参下さい。 |
無線LANの規格は以下の3種類(一般的な規格)に対応しています。
● |
IEEE802.11b
周波数帯域 |
2.4GHz帯 |
最大伝送速度 |
11Mbps |
現時点では一番普及率の高い規格です。周波数帯が11aよりも低いため、11aに比べると障害物に強く、伝送距離も長い。駅や公共の場に設置されているホットスポットは、ほとんどがこの規格です。
|
● |
IEEE802.11g
周波数帯域 |
2.4GHz帯 |
最大伝送速度 |
54Mbps |
この規格は11bと同じ周波数帯を使用し、かつ54Mbpsの最大伝送速度を実現できます。その他の特徴はほぼ11bと同じで、11aに比べると障害物に強く、伝送距離も長い。 |
● |
IEEE802.11n
周波数帯域 |
2.4GHz/5GHz帯 |
最大伝送速度 |
300Mbps |
この規格は、既存の無線LAN規格11gや11aを高速化する規格。最大300Mbpsのスピードで、通常の11g/11aと比べ、より大容量・広範囲・安定した通信が利用できる。送受信をそれぞれ複数のアンテナで行い、データの輸送経路を増やし、一度に多くのデータを届けるMIMO技術を採用。 |
|
|
■MMC無線LANルーターとの通信には暗号キーが必要です。担当者にご確認下さい。 |
■ウィルス、スパイウェア等の特段のセキュリティ対策は無線LANサイドでは
行っていません。各自の責任でご対応お願いいたします。
|
 |