|  リリースのご案内 MEMS-ONEプロジェクトにおける成果であるMemsONE-β版に、平成19年度に実施したMemsONE普及事業における成果(機能改善・強化)を反映した、より高機能な商品
            ”MemsONE Ver1.0”を平成20年2月からリリースを開始しました。その後は、メジャーなバージョンアップ版を年1回(毎年1月頃)リリースしています。
 商品には、エンタプライズ版(一般企業向け)とアカデミック版(大学等の教育機関向け)の2通りを用意しています。 エンタプライズ版には、実務用のスタンダード版があり、アカデミック版には、研究版と教室版があります。
 MemsONEは機能が充実しており、特に初心者には利用し易く構築されていますので、是非ご利用ください。
 
 
  バージョン情報 最新版Ver.6.0のリリースを平成25年12月2日より開始しました。
 本バージョンは、次の条件に該当するユーザ様には、DVD媒体を無償提供致します。
 ◆スタンダード版導入企業で使用期間(保守期間)中の場合
 ◆アカデミック研究版導入ユーザでライセンスが有効な場合
 
 各バージョンの概要及び改善・強化機能等については、下記のバージョン履歴をご覧くださ
 い。
 
  バージョン履歴(バージョン概要、改善・強化機能等) 
 ==============<< 商品の機能概要 >>===============
 ◆情報一覧◆
 
  標準装備機能 
  対応ハードウェアのスペック 
 << 標準装備機能 >>
 上記の各商品に対して、
 ○フレームワークソフトは購入商品に必要な機能が装備されます。
 ○材料・プロセスDBは全ての商品に装備されます。
 ○知識DBは(財)マイクロマシンセンターから無償提供されます。
 希望者は 「サポート情報」ページ からお申し込みください。
 
 << 対応ハードウェアのスペック >>
 
  Windows XP版 XP版では次のスペックを持つPCを推奨しています。
 OS:  Windows XP SP2 以降、日本語対応版 (必須)
 CPU: Core2Duo 相当 2GHz 以上 (32bit対応のみ)
 メモリ: 2Gbyte 以上
 HDD: 空き10Gbyte 以上
 
 
  Windows Vista版 Vista版では次のスペックを持つPCを推奨しています。
 OS:  Windows Vista SP1 以降、日本語対応版 (必須)
 CPU: Core2Duo 相当 2GHz 以上 (32/64bit対応)
 メモリ: 2Gbyte 以上
 HDD: 空き10Gbyte 以上
 Vista版では、下記を前提(必須)としています。
 ・管理者権限での実行
 ・UAC(ユーザアカウント制御)の設定はOFF
 ・透明感表示モードの設定はOFF
 
 
  Windows 7/8/10版 7/8版では次のスペックを持つPCを推奨しています。
 OS:  Windows 7/8/10、日本語対応版 (必須)
 CPU: Core2Duo 相当 2GHz 以上 (32/64bit対応)
 メモリ: 2Gbyte 以上
 HDD: 空き10Gbyte 以上
 7/8/10版では、下記を前提(必須)としています。
 ・管理者権限での実行
 ・UAC(ユーザアカウント制御)の設定は「通知しない」
 ・透明感表示モードの設定はOFF
 
 補足)全般的には下記を推奨します。
 OS:  Windows 7/8/10、日本語対応版
 CPU: Core2Duo 相当 64bit対応 3GHz 以上
 メモリ: 4Gbyte 以上
 グラフィックボード: 技術計算向けボート(QUADRO-FXシリーズなど)
 
 
  グラフィック・ボード モデル生成や解析結果の表示処理は下記を前提(必須)としています。
 ・OpenGLボード装備
 ・3次元対応
 
  グラフィックボードを選定する際の参考資料 
 
 |