4.国内外の市場と研究開発:世界のMEMS市場
世界MEMS市場は45%が北米、29%が欧州、23%がわが国と言われています(Yole Developement調査、2016年) 。
米国のMEMS製品は、表面マイクロマシニングによる加速度センサやMEMS集積化によるDMDなどを中心に進展していることなどが市場の特徴です。近年はスマートフォン用のRFフィルターが急成長を続けています。
日本では、バルクマイクロマシニングによる単機能デバイス(圧力センサ、加速度センサ、ミラーなど)を中心に進展しています。最近は、海外のMEMS企業を買収し、部品メーカーの売り上げが拡大しています。また台湾ではCMOS混載集積化のファンドリビジネスが中心となっています。
欧州は、自動車向けセンサを中心にMEMS化が進展していること、また近年ではコンシューマ市場向け慣性センサなどに注力している点などが市場の特徴とされています。
|