MicroNano Monthly

[No.2023-07] 2023年7月5日発行


ニ ュ ー ス 目 次  

オンライン講演会
「我が国MEMS産業/技術の今後の展望について 
~ MEMS事業者連携委員会発足のガイダンスを兼ねて ~」
開催報告 (2023年6月13日)
「MEMS事業者連携委員会発足」について
IEC国際標準化 TC47/WG7 ハノイ会議 参加報告
(2023年6月7~8日)
マイクロマシンサミット2023の報告
(2023年5月22日~24日)
先端技術開発プロジェクトの活動から
 ・BaMBI ・HS-ULPAC
マイクロマシンセンター 賛助会員様へのご案内
 ・賛助会員専用ホームページについて
「MEMSセンシング&ネットワークシステム展2024」
出展のご案内(2024年1月31日~2月2日)
MMC後援、協賛イベント情報  
主要なMEMS関連国際会議  新情報追加
講習会・セミナーのご案内  新情報追加
MEMS技術関連 最新情報  常時最新情報
経済・政策動向のトピックス
 ・(マイクロマシン/MEMS分野関連) 経済報告7月号
  
ニ ュ ー ス 本 文

オンライン講演会「我が国MEMS産業/技術の今後の展望について
   ~MEMS事業者連携委員会発足のガイダンスを兼ねて~」開催報告 (6月13日)

 新たに設立いたします「MEMS事業者連携委員会」のガイダンスに先立ち、今後のMEMS技術の展望と、我が国半導体戦略におけるMEMSへの期待について、東京大学の竹内昌治教授と経済産業省の小林健企画官にご講演いただきました。

 詳細につきましては、以下のブログ記事をご参照ください。
   http://beanspj.cocolog-nifty.com/mems/2023/06/post-cd37e8.html

「MEMS事業者連携委員会発足」について

 6月13日の竹内教授と小林企画官のご講演の後、マイクロマシンセンター長谷川専務理事より「MEMS事業者連携委員会発足のガイダンス」が行われました。

 これまで20年に亘りMEMS協議会内で運営されていた「ファンドリーサービス産業委員会」を発展させ、ファンドリーも含むMEMSデバイスメーカーや受託加工、材料、装置などの関連事業者の方々が、その競争力強化のために、産業の抱える課題や政策提言などを話し合える場とする「MEMS事業者連携委員会」を発足させるための、背景や活動内容、委員会の体制、スケジュールについて説明を行いました。

 このガイダンスには講演会をご聴講いただいた100名を超える方にそのままご参加いただき、ガイダンス後にお願いしましたアンケートにも多くの方にご回答いただいています。
 ガイダンスの資料とそのアンケートを以下のURLで公開しておりますので、是非、資料をご一読いただき、アンケートにお答えいただく形で、MEMS事業者連携委員会へのご興味などをお聞かせいただければ幸いです。

 ガイダンス資料URL:
   https://www.mmc.or.jp/home/docs/2023.6guidance.pdf

IEC国際標準化 TC47/WG7 ハノイ会議 参加報告(2023年6月7~8日)

 IEC(国際電気標準会議)/TC47(半導体分野技術委員会)/WG7(エネルギーハーベスタ、エネルギー変換・伝送分野)の国際標準化WG会議が、6月7日、8日に、ベトナム ハノイで開催されました。

 詳細は、以下のブログを参照下さい。
   http://beanspj.cocolog-nifty.com/mems/2023/06/post-90ee57.html

マイクロマシンサミット2023の報告 (2023年5月22日~24日)

 マイクロマシンサミットは、日本がイニシアティブを取り 1995年に第1回 を京都で開催して以来、開催希望国の持ち回りで毎年開催されています。マイクロマシン/MEMSに関する教育、技術動向、政策やトピックス等について現状や将来展望を自由に議論し、世界のマイクロマシン/MEMS分野の進展に寄与することを目的としています。当センターはマイクロマシンサミットの常設の事務局として記録の保存、開催の準備等について支援しています。

 新型コロナの影響で3年間延期された第26回マイクロマシンサミットが、当初の開催地であったルーマニアの首都ブカレストで、2023年5月22日(月)から24日(木)まで開催されました。日本からは団長の東京大学の伊藤寿浩教授とマイクロマシンセンターの国際交流担当の武田の2名が出席しました。

 報告概要につきましては、以下のブログを参照ください。
   http://beanspj.cocolog-nifty.com/mems/2023/06/post-51476d.html

先端技術開発プロジェクト の活動から

BaMBI/HS-ULPAC 研究会等の開催日程(4月~7月開催分)

  ① 血中成分の非侵襲連続超高感度計測デバイス及び
    行動変容促進システムの研究開発(BaMBI)
    2023年 4月10日(月)第1回BaMBI研究会(終了)
    2023年 5月15日(月)第2回BaMBI研究会(終了)
    2023年 6月 1日(木)第3回BaMBI研究会(終了)
    2023年 7月24日(月)第4回BaMBI研究会
    2023年 9月25日(月)第5回BaMBI研究会

  ② 量子干渉効果による小型時計用発振器の高安定化
    の基礎研究(HS-ULPAC)
    2023年 5月11日 (木)第1回研究会(web会議、終了)
    2023年 7月13日 (木)第2回研究会
    2023年 9月 7日 (木)第3回研究会

マイクロマシンセンター 賛助会員様へのご案内
    ・賛助会員専用ホームページについて 

 MMC賛助会員のページでは、当センター発行の「調査報告書」、「講習会/セミナー配布資料」などの情報(pdf)を随時ご閲覧いただけます。  

閲覧資格: MMC一般賛助会員/MMC特別賛助会員/MMC情報賛助会員
   ※ ログインには、ユーザーID及びパスワードの入力が必要です。

 ■賛助会員のページからのログイン方法:
   (https://www.mmc.or.jp/member_menu/)
    ① [会員ログイン] をクリック
    ② ログイン情報入力後、[OK]をクリック
    ③ [MMC調査報告書データベース] または
      [MMCプレゼン資料] をクリック

 ■今月の新規アップロードはありません。

 なお、非会員の方は、当センター発行の「調査報告書」の目次のみとなりますが、
以下より閲覧頂けます。
 https://mmc.or.jp/research/report/report-list/research_report.html


「MEMSセンシング&ネットワークシステム展2024」出展ご案内
  (2024年1月31日~2月2日)

 今回と同様に東京ビッグサイト東ホールで開催し、WEBサイトから「出展オンライン申込」を受付中です。
 申込締切日は2023年9月29日(金)ですが、2023年7月31日(月)までは仮申込が可能で、解約料は発生しません。
 但し、締切日前でも規定の小間数になり次第受付終了とさせていただきますので、お早めにお申込みください。
 出展のご検討どうぞよろしくお願いいたします。
 
【出展申込URL】https://www.optojapan.jp/mems/ja/info_exhibitor.html
【出展のご案内】https://www.optojapan.jp/mems/ja/pdf/MEMS24_EP_ja.pdf

【開催概要】
    会期:2024年1月31日(水)~2月2日(金)
    場所:東京ビッグサイト 東ホール/会議棟

MMC後援・協賛イベント情報

第5回 使えるセンサ・シンポジウム2023 【後援】
  日程:2023年7月19日(水) ~ 2023年7月20日(木)
  場所:マイドームおおさか(大阪市中央区本町橋2-5)
  主催:(一社)センサイト協議会 使えるセンサ・シンポジウム実行委員会
  http://sensait.jp/stc/symposium/

第41回日本ロボット学会学術講演会 【後援】 
  日程:2023年9月11日(月) ~ 2023年9月14日(木)
  場所:宮城県 仙台国際センター 展示棟
  主催:(一社)日本ロボット学会
  https://ac.rsj-web.org/2023/

センサエキスポジャパン2023 【後援】 
  日程:2023年9月13日(水) ~ 2023年9月15日(金)
  場所:東京ビッグサイト 東ホール
  主催:(株)産業経済新聞社
  https://www.sensorexpojapan.com/

標準化と品質管理全国大会2023 【協賛】
  日程:2023年10月4日(水)
  場所:ハイブリッド開催 (都市センターホテル(東京・永田町)、オンライン)
  主催:(一財)日本規格協会
  https://www.jsa.or.jp/jsa/qct_zenkoku2023

メカトロテックジャパン2023 【協賛】
  日程:2023年10月18日(水) ~ 2023年10月21日(土)
  場所:ポートメッセなごや
  主催:(株)ニュースダイジェスト社
  https://mect-japan.com/2023/

 主要な MEMS関連 国際会議

Nano S&T-2023  新情報
  The 11th Annual World Congress of Nano Science &Technology
  日程:2023年7月22日(土) ~  7月24日(月)
  場所:Barcelona, Spain
  https://www.bitcongress.com/nano2023/

AEMN 2023  新情報
 4th International Conference on Advanced Energy Materials
 and Nanotechnology
  日程:2023年8月12日(土) ~  8月12日(日)
  場所:Hotel Grand Central Singapore, Singapore
  https://kindcongress.com/event/4th-international-conference-on-advanced
-energy-materials-and-nanotechnology/


Climate Change 2023  新情報
 6th International Conference on Environmental
 Sustainability and Climate Change
  日程:2023年8月21日(月) ~  8月22日(火)
  場所:Philadelphia, USA
  https://crgconferences.com/environmental/abstractsubmission/

SSDM 2023  新情報
  2023 International Conference on Solid State Devices and Materials
  日程:2023年9月5日(火) ~  9月8日(金)
  場所:Nagoya, Japan
  https://www.ssdm.jp/

IWSHM 2023  新情報
  The 14th International Workshop on Structural Health Monitoring
  日程:2023年9月12日(火) ~  9月14日(木)
  場所:Stanford University, CA, USA
  https://iwshm2023.stanford.edu/

JCK MEMS/NEMS 2023  新情報
  The 14h Japan-China-Korea Joint Conference on MEMS/NEMS
  日程:2023年9月17日(日) ~  9月20日(水)
  場所:Jeju, Korea
  https://www.jckmemsnems2023.com/

SEIA 2023  新情報
  The 9h International Conference on Sensors and
  Electronic Instrumentation Advances
  日程:2023年9月20日(水) ~  9月22日(金)
  場所:Funchal (Madeira Island),Portugal
  http://www.wikicfp.com/cfp/servlet/event.showcfp?eventid=172778

ECBIOMAT2023  新情報
European Congress on Biomaterials and Biodevices
  日程:2023年9月25日(月) ~  9月26日(火)
  場所:Paris, France
  https://scisynopsisconferences.com/biomaterials/

MNE 2023
  Micro and Nano Engineering Conference
  日程:2023年9月25日(月) ~  9月28日(木)
  場所:Berlin, Germany
  https://mne-2023.org/

AEWG-64  新情報
The 64th Acoustic Emission Working Group
  日程:2023年9月26日(火) ~  9月27日(水)
  場所:Princeton NJ, USA
  http://aewg.org/

CAS 2023
  The 46th International Semiconductor Conference
  日程:2023年10月11日(水) ~  10月13日(金)
  場所:Sinaia, Romania
  https://www.imt.ro/cas/

µTAS 2023
  The 27th International Conference on Miniaturized Systems for
  Chemistry and Life Sciences
  日程:2023年10月15日(日) ~  10月19日(木)
  場所:Katowice, Poland
  https://microtas2023.org/

PowerMEMS 2023
  The 22nd International Conference on Micro and Nanotechnology for
  Power Generationand Energy Conversion Applications
  日程:2023年12月11日(月) ~  12月14日(木)
  場所:Abu Dhabi, UAE
  https://www.powermems.org/

講習会・セミナーのご案内

◆ 「センサ & IoTコンソーシアム」からのお知らせ ◆

▶ 疾病の早期発見・健康管理に向けた解析・センシング技術  新情報
  ~メタボローム解析による疾患マーカー探索/ウェアラブルセンサ開発と応用~

 コンソ―シアムが主催(後援:サイエンス&テクノロジー)する本セミナーでは、メタボローム解析技術を用いて侵襲性が低い検体から疾病マーカーを探索する取り組みや高性能なフレキシブルウェアラブルセンサの開発、労災管理に向けたセンサ・運用システムの開発について3名の演者より話題提供頂きます。

   開催日時:2023年7月6日(木) 14:00~17:00
   開催場所:オンライン配信
   詳細・お申込み:https://sensoriot.jp/seminar/post-3312/

【セミナー講師】
コーディネーター:
 東京医科歯科大学 生体材料工学研究所 教授 / センサ&IoTコンソーシアム
   会長 三林 浩二 氏

第1部 「メタボローム解析による疾患マーカーの探索と実用化に向けた取り組み」
    (14:10〜15:00)
    慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 杉本 昌弘 氏
    【専門】データサイエンス・メタボローム

第2部 「FHE技術を用いたウェアラブル生体情報センサの開発」
    (15:05〜15:55)
    国立研究開発法人 産業技術総合研究所 センシングシステム研究センター
    ハイブリッドセンシングデバイス研究チーム 技術顧問 竹下 俊弘 氏
    【専門】MEMS・センサ・ウェアラブルデバイス

第3部 「ウエラブルセンサを活用した『転倒などの労災管理(診える化)システム』
    と新たな対策法」(16:00〜16:50)
    横浜市立大学 公衆衛生学 客員教授(名誉教授) 杤久保 修 氏
    【専門】循環器病学、予防医学

第4部 パネルディスカッション
    オーガナイザー:東京医科歯科大学 生体材料工学研究所 教授
    センサ&IoTコンソーシアム 会長 三林 浩二

   ◇------------◇------------◇------------◇------------◇------------◇

◆ 「MEMSパークコンソーシアム」からのお知らせ ◆


 基礎講座:
 東北大学のインターネットスクール(ISTU)を活用し、e-learningによりMEMS開発に必要な企画、設計、試作、評価にかかる基礎知識を習得することができる講座です。
 受講料:無料 申込:随時
 MEMS集中講義: 
 MEMS技術の基礎的知識から各種分野のアプリケーションの応用展開まで、様々な角度からMEMS技術を収集できます。
 試作実習:
 受講生に課題(試作を希望するMEMSデバイス)を持ち込んでいただき、4インチのプロセスラインを利用してマンツーマンに近い指導で装置の原理・使い方・プロセスのノウハウを学習し、「設計→試作→評価→発表」に取り組むことにより、MEMS開発者として必要な技術を体系的に習得していただきます。

問い合わせはMEMSパークコンソーシアム事務局までお願いします。
    http://www.memspc.jp/person/kiso.html


MEMS関連最新情報

調査会社 Yole Developpement社 web からの情報:

(1)Webニュースサイト「Industry Insights Articles」  常時最新情報
  以下URLから、MEMS関連最新情報をご閲覧ください。
  https://www.yolegroup.com/articles/

(2)「Semiconductor Sensors for Automotive 2023」報告書
  https://www.yolegroup.com/product/report/semiconductor-sensors-for-automotive-2023/


《経済・政策動向のトピック》
 マイクロマシン/MEMS分野を取り巻く経済・政策動向のトピックを、いろいろな観点からとらえて「マイクロマシン/MEMS分野関連 経済報告」として発信しています。
 業務の参考として頂ければ幸いです。

今月号リンク:
 【マイクロマシン/MEMS分野関連】経済報告 2023年7月号(pdf)
  https://mmc.or.jp//info/monthly/economic_report/2023_07.pdf




■令和5年度 クールビズ 実施中

 昨年同様、環境省から「クールビズ」の実施について、東京においては、5月1日から9月末日までの期間に集中的に実施するよう呼び掛けが行なわれています。
当センターでは環境省の呼びかけに応じ、5月1日~9月30日の5カ月間、クールビズを実施します。
 期間中、MMC及びNMEMS組合へは、冷房時の室温28℃(目安)でも快適に過ごせる服装でお越し頂ければ幸いです。
 また、役職員の軽装励行についてもご理解のほどよろしくお願い致します。
    環境省HP:https://www.env.go.jp/press/press_01503.html
          https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/coolbiz/


 








一般財団法人マイクロマシンセンター  NMEMS技術研究機構
Copyright (c) Micromachine Center. All rights reserved.