MMC > MemsONEひろば > 利用者の声メイン > 利用者の声


 ●高木 秀樹  『利用者の声』 No04  (2009.04.10)
         独立行政法人産業技術総合研究所
          先進製造プロセス研究部門
          インプリント製造研究グループ 主任研究員

 産業技術総合研究所では、MEMS分野の人材育成に関する活動においてMemsONEを活用している。人材育成活動においてはMEMSの設計・解析から、 各種微細加工プロセス、それによるデバイスの作製、実装および計測・試験まで、MEMSに関する幅広い知識・経験を有する人材の育成を目標としている。教育対象は、広く産業界および研究機関としているが、中でも中小企業、および中小企業との結びつきの深い地方公設試験研究機関との協力を重視している。

 これまでに地方公設研究機関の研究者を対象として、MemsONEを用いた MEMSの設計・解析に関する講座を実施している。MemsONEは、解析ソフトの使用経験が余り無い人にもとりつきやすいようで、1日の講習の後半になると用意した課題を終え、拡張的な内容に自発的に取り組んでいる姿が多く見られる。また、基本操作と力学解析などを習得した受講者は、電磁気解析、ナノインプリント解析などの、MemsONEの豊富な機能の修得を希望する場合が多い。

 このように、産総研ではMemsONEをMEMS分野の人材育成に有効に活用させていただいている。また、私自身はMemsONEの熱ナノインプリント解析機能のヘビーユーザーであり、樹脂の成形における温度依存性、整形時間依存性、離型温度の影響などの解析に使用している。