MMCMEMS講習会 > 第2回MEMS講習会(2004.1)

第2回MEMS講習会@京都(2004.1.16)は、
多数の方にご参加いただき、盛況裡に終了いたしました。

開催報告





2004年1月16日 更新

★ 参加申込受付を終了しました(2004/1/16) ★
★★♪ 多数のお申込を頂き誠に有難うございました ♪★★


◇日 時:平成16年1月20日(火) 13:00~17:05~18:30
◇場 所:ぱ・る・るプラザ京都 (JR京都駅前)6階 会議室 D
〒600-8216 京都市下京区東洞院通七条下ル東塩小路町676-13
◇参加費: 5,000円
◇定 員:100名定員になり次第、締め切りさせて頂きます。


開催案内 参加申込受付 プログラム 

 ☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     第2回講習会 「MEMS設計・加工技術」
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆★

                主催: 財団法人マイクロマシンセンター
                     ファンドリーサービス産業委員会

 半導体微細加工を利用してミクロンオーダーの三次元構造をつくり、それをナノメートルの制度で駆動制御するMEMS技術は21世紀を支える基盤技術と考えられております。

 この技術は80年代後半に飛躍的な発展をとげ、現在に至るまで急速な成長を続けておりますが、実用化も次第に活発になり、多くのセンサー・アクチュエーターシステム(MEMS)を始め、光通信用コンポーネント(MOEMS)、無線通信用デバイス(RF-MEMS)、バイオチップ(Bio-MEMS)、マイクロ化学システム(μ-TAS)等の商品化が進んでおります。

 また、MEMS産業は、高付加価値で高機能の製品を実現する知識集約的な産業であり、日本の製造業の救世主となる可能性を持っております。

 このような背景のもと、我々ファンドリーサービス産業委員会では、MEMS産業の裾野を広げ、その発展を促進するために初心者・中級者を対象に第2回講習会「MEMS設計・加工技術」を関西にて開催することと致しましたのでご案内いたします。

◇日 時:2004年1月20日(火)13:00~17:05~18:30
◇場 所:ぱ・る・るプラザ京都 (JR京都駅前) 6階 会議室 D
          〒600-8216 京都市下京区東洞院通七条下ル
                     東塩小路町676-13
            Tel:075-352-7444(代)  FAX:075-352-7390
            http://www.mielparque.or.jp/kyt/kyt01.html

◇参加費: 5,000円 参加費には講習会資料と懇談会費が含まれます。
         参加費は当日、受付でお支払い下さい。(領収書をご用意します。)
         
◇定 員: 100名 定員になり次第、締め切りさせて頂きます。

◇参加申込先: E-mail: mems-ws@mmc.or.jp 又はFAX

◇問合先 〒101-0026東京都千代田区神田佐久間河岸67
     財団法人マイクロマシンセンター  
     ファンドリーサービス産業委員会 講習会担当(織田、酒向)
     TEL 03-5835-1870, FAX 03-5835-1873
【会場周辺の地図】

◆会場案内
    
ぱ・る・るプラザ京都 (JR京都駅前) 6階 会議室 D
       〒600-8216 京都市下京区東洞院通七条下ル
                東塩小路町676-13
        Tel:075-352-7444(代)    FAX:075-352-7390

  ★ PDF版 の講習会 案内・申込書は、こちら:mems-pdf02

               参加申し込み方法

参加申込: 下記申込書に必要事項をご記入の上、メール又はFAXにてご送付下さい。

E-mail: mems-ws@mmc.or.jp
FAX : 03-5835-1873
         (財)マイクロマシンセンター  
               ファンドリーサービス産業委員会 講習会担当 (織田、酒向)

========== 以上、不用部削除の上、ご返信下さい。============

◆◆◆◆◆ 第2回講習会「MEMS設計・加工技術」 ◆◆◆◆◆
                  
(2004年1月20日
(火)
申込者氏名:
氏名フリガナ:
会社・団体名:     
☆ 参加申込受付を終了しました! ☆
所属部署:
役職:
勤務先〒番号:
勤務先住所:
TEL:
FAX:
E-mail:

========== 以下、不用部削除の上、ご返信下さい。============

★★★★★★  プ ロ グ ラ ム  ★★★★★★
第2回講習会「MEMS設計・加工技術」

日時  2004年1月20日(火)13:00~17:05~18:30
場所  ぱ・る・るプラザ京都 (JR京都駅前) 6階 会議室 D
     〒600-8216 京都市下京区東洞院通七条下ル
     東塩小路町676-13
主催  財団法人マイクロマシンセンター 
     ファンドリーサービス産業委員会

13:00 主催者挨拶 
      青柳 桂一
(財団法人マイクロマシンセンター 専務理事)

13:05 新産業創出のキーとなるMEMSテクノロジー
      杉山 進 
(立命館大学理工学部 教授)

13:35 光MEMSを中心としたMEMS設計技術
      坂田 芳孝
(オリンパス(株) 研究開発センター MEMS
                        開発本部 MEMS事業推進部 課長補佐)

13:55 RFMEMSの設計技術
      佐藤 正武
 (オムロン(株) 先端デバイス研究所MEMSグループ)
                           
14:15 マイクロ流体応用デバイスの設計
      小出 晃
 ((株)日立製作所 機械研究所 
                             MEMSプロジェクト 主任研究員)

14:35 MEMS設計におけるシミュレーション
      浅海 和雄
((株)富士総合研究所 科学技術グループ 
                             MEMSプロジェクト 主事研究員)

     --------- 休憩 14:55~15:05 ---------

15:05 MEMSの加工プロセス技術
      富井 和志
(松下電工(株) 半導体開発センター 部長)

15:25 MEMS製造技術
      小澤 信男
(沖電気工業(株) シリコンマニファクチャリングカンパニー 
                         WPビジネス本部 MEMS事業推進チーム)

15:45 MEMS製造装置      
      林 俊雄 
((株)アルバック 半導体技術研究所 第1研究部 部長)
                                       

16:05 MEMS実装技術
      末益 龍夫 
((株)フジクラ 電子デバイス研究所)

16:25 一般消費財につながるMEMSの商品化
      飛永 芳一
 ((株)ナノデバイス・システム研究所 代表取締役)    

16:45 ファンドリーサービス産業委員会活動紹介
      三原 孝士 
(オリンパス(株) 未来創造研究所 上席研究員)

     --------- 休憩 17:05~17:20 ---------

17:20~18:30  他相談デスク及び懇談会 参加者、各講演者他 
           (6階 会議室5)



財団法人マイクロマシンセンター
     
ファンドリーサービス産業委員会 講習会担当(織田、酒向)
   E-mail: mems-ws@mmc.or.jp
(参加申込・お問合せ)
  〒101-0026東京都千代田区神田佐久間河岸67 MBR99ビル 6階
  TEL 03-5835-1870, FAX 03-5835-1873

 

一般財団法人マイクロマシンセンター サイトマップ センターアクセス お 問 合 せ 
Copyright c Micromachine Center. All rights reserved.