オープニング 司会: (財)マイクロマシンセンター 専務理事 青柳 桂一 |
9:00− 9:05 |
開催挨拶 |
(財)マイクロマシンセンター 理事長 野間口 有 |
9:05− 9:10 |
来賓挨拶 |
経済産業省 製造産業局 産業機械課長 高橋 泰三 |
|
|
|
基調講演 次世代MEMS開発に向けて 司会: (財)マイクロマシンセンター 専務理事 青柳 桂一 |
9:15−10:00 |
日本におけるMEMS開発の方向性と高集積・複合MEMS製造技術
開発プロジェクト |
|
|
東京大学 大学院 情報理工学系研究科 教授 下山 勲 |
10:00−10:45 |
米国におけるMEMS開発の方向性とMEMSインテグレーション |
Thomas W. Kenny ( Stanford University ) |
|
セッション1 マイクロ・ナノ科学技術の最先端 司会: 京都大学 教授 田畑 修 |
10:45-11:15 |
中性粒子ビームによるトップダウンプロセスとボトムアッププロセスの融合 |
|
|
東北大学 流体融合研究センター 教授 寒川 誠二 |
11:15-11:45 |
半導体/磁性体ナノ結晶の超格子生成、及び物性制御 |
|
|
Christpher B. Murray , IBM, The T.J. Watson Reserch Center |
11:45-12:15 |
有機、有機/無機ハイブリッド分子デバイス |
|
|
Cherie R. Kagan, IBM, The T.J. Watson Reserch Center |
|
|
|
12:15-13:30 |
============ 昼 食 ============ |
|
|
|
セッション2 期待されるMEMS応用 司会: 東京大学 教授 下山 勲 |
13:30-14:00 |
CMOS/ MEMS集積: シリコン共振器実現のKFS(Key for Success) |
|
|
Emmanuel Quevy, Silicon Clocks Inc. |
14:00-14:30 |
未来の携帯端末を実現させるコンフィギュアラブル RF サーキット |
|
|
NTTドコモ 総合研究所 ワイヤレスデバイス研究グループ
主幹研究員 楢橋 祥一 |
14:30-15:00 |
マイクロ/ナノテクノロジーを用いた低侵襲検査・治療機器の開発 |
|
|
東北大学 先進医工学研究機構 助教授 芳賀 洋一 |
15:00-15:30 |
MEMS@ボッシュ: 自動車向けアプリケーションを越えて |
|
|
Peter Ernst, Robert BOSCH GmbH |
|
|
|
15:30-15:50 |
============ 休 憩 ============ |
|
セッション3 MEMS/半導体集積化MEMS 司会: 産業技術総合研究所 室長 臼田 孝 |
15:50-16:20 |
多結晶SiGeによるCMOS/ MEMS集積 |
|
|
Kris Baert, IMEC |
16:20-16:50 |
CNTを用いたナノスケールメカ:死の谷を越えるには何が必要か? |
|
|
Martin Culpepper, Massachusetts Institute of Technology |
16:50-17:20 |
最先端パッケージング:MEMS事業化へのブレークスルー |
|
|
Joerg Froemel, Fraunhofer IZM |
17:20-17:50 |
光MEMS技術の集積化と大面積化 |
|
|
東京大学 マイクロメカトロニクス国際研究センター
助教授 年吉 洋 |
|
クロージング |
17:50-17:55 |
閉会挨拶 |
(財)マイクロマシンセンター 専務理事 青柳 桂一 |
|
|
|