1.開会の挨拶 マイクロマシンセンター 青柳専務 |
|
2.御講演
(1)「MEMSの集積・融合の進展と新産業創出への期待」 立命館大学、杉山教授
(2)「MEMSデバイスのマイクロナノ成形加工技術」 兵庫県立大学、服部教授
(3)ファンドリーサービス産業委員会プレゼンテーション(加工・接合技術)
①「アルバックのMEMSファンドリーサービス」 (株)アルバック、前平氏
②「オムロンの8インチMEMS開発事例とファンドリーサービス」 オムロン(株)、井上氏
③「融合型MEMSの加工技術」 オリンパス(株)、唐木氏
④「MEMSデバイス開発の支援」産業技術総合研究所、高橋氏
⑤「表面活性化法を用いたMEMSウエハ常温接合」 パナソニック電工(株)、長浜氏
⑥「マイクロ流体デバイスの加工技術」 (株)日立製作所、小出氏
(4)兵庫地区MEMS企業の技術紹介
①「MEMS加工技術の現状と動向」 住友精密工業(株)、野沢氏
②「シリコンセンシングのファンドリーサービス(受託加工)のご紹介」
(株)シリコンセンシングプロダクツ、田中氏 |
講習会風景 |
(5)MEMSデバイス評価技術
①「MEMSデバイスの高精度環境試験技術について」 (株)第一科学、武田氏
②「MEMSデバイスの信頼性に対する良品構造解析的アプローチ」 沖エンジニアリング(株)、村原氏
(6)ファンドリーサービス産業委員会プレゼンテーション(設計・解析技術ほか)
①「MEMS用設計・解析支援ソフトMemsONE V3.0の紹介」 日本ユニシス・エクセリューションズ(株)、前田氏
②「MEMSの寄生容量抽出-形状シミュレータParadiseWorld-2に即して-」 (株)数理システム、水田氏
③「ファンドリーサービス産業委員会活動紹介」 オムロン(株)、佐藤委員長 |
3.技術相談会
(1)ファンドリーサービス産業委員会委員企業9社、製品・技術展示
(2)(株)シリコンセンシングシステムズジャパン、(株)化繊ノズル製作所、カタログ展示 |
技術相談会風景 |
4.懇談会
冒頭、青柳専務御挨拶に続いて、基調講演として杉山先生からMEMS応用システム・デバイスの最新動向についてお話しいただきました。そのあと、服部先生からテーマ講演「MEMSデバイスのマイクロナノ成形加工技術」があり、MEMS技術応用製品市場の隆盛には製造プロセスの大幅なコストダウンと人材育成が必要と指摘され、そのキーテクノロジーとして微細金型による成型加工技術についてご説明いただきました。
テーマ講演のあと、ファンドリーサービス産業委員会プレゼンテーションに続いて、ゲスト講演として、シリコン深堀りドライエッチング技術を主力とした加工装置・ファンドリーサービスと、MEMSデバイス評価技術に関する御講演がありました。特に、MEMSデバイス評価技術は、半導体デバイス評価技術に比べて評価手法の確立・標準化が遅れている分野ですが、MEMS応用製品開発においては最も重要ともいえる要素技術であり、試作デバイスの評価結果を設計にフィードバックすることによって信頼性に優れたMEMSデバイス・製品が実現されることになります。微細なデバイス周辺の局所的な環境を高精度に制御する技術・装置とMEMS特有のプロセス診断・故障モード解析技術・サービスに関して貴重な御講演をいただきました。
講習会のあとの技術相談会では、ゲスト出展者も含めた熱心な技術交流が行われ、会場を移しての懇談会では、ファンドリーサービス産業委員会委員、講師の方々、及び参加者の皆様との間で、くつろいだ雰囲気のなか、活発な情報交換が行われ、有益な講習会になりました。本講習会を盛り上げていただいたご関係各位に厚く御礼申し上げます。 |
懇親会風景 |